TOP

チェック北部九州、山口県訪問対応可
メールお問い合わせはこちら

ひとり情シス体制での
IT運用に課題はありませんか?

チェック訪問サポートがあるから安心!

専任の社内IT運用ご担当者、
運用管理者がいない
法人様のIT運用に関する課題を
解決するサポートサービスです。

サポートサービス

PC、サーバ、ネットワーク機器、セキュリティ機器、セキュリティソフトウェア等の運用相談障害復旧支援、リモートサポートでITインフラの運用をご支援します。

月額2万(税抜)

※お客様の既存環境、サポート内容により金額が変動します。

こんな課題はありませんか?

  • 社内IT担当者のヘルプデスク対応などの業務負担が高い
  • ITの技術的な問題に直面したときに相談する相手がいない
  • 社内情報セキュリティ対策状況を定期的にチェックして欲しい
  • IT資産管理・ドキュメントの作成(更新)ができていない
  • IT運用業務が属人化している為、
    担当者の休暇・退職による業務継続のリスクがある
悩み
  • 高度なスキルを持った専任のIT担当採用
    困難である
  • 定期的にIT運用の課題、今後の進め方について
    相談したい
  • ActiveDirectory、Windows
    更新プログラム配信等の運用支援をして欲しい

当社が解決のお手伝いをします

専任の営業、技術担当で貴社のIT運用をサポートします。

技術担当保有資格

  • 情報セキュリティスペシャリスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • 情報セキュリティマネジメント
  • .COM Mastaer技術者
  • Azure(Microsoft Azure技術者認定)
  • AWS(Amazon Web Services技術者認定)
  • Acronis Cyber Cloud技術者
解決のお手伝い

メール、電話、訪問、WEBミーティング、リモートでの運用サポートが可能です。

運用サポート実績、内容

 

業 種 対象機器/サービス 定期稼働レポート
建設業 UTM、ルーター、L2スイッチ、無線AP、PC、Active Directory(Azure)、
クラウドファイルサーバ(Fileforce)、Acronis cyber protect cloud
有り
医療ガスメーカー UTM、ルーター、L2/L3スイッチ、無線AP、仮想サーバ 有り
リハビリテーション
機器メーカー
UTM、ルーター、L2/L3スイッチ、無線AP 有り
介護事業 ルーター、ADサーバ、NAS 無し
クリニック UTM、ルーター、PC、Acronis cyber protect cloud 無し
ヘアケアメーカー Acronis cyber protect cloud 無し
港湾運送事業 ADサーバ、WSUSサーバ 無し
貨物運送、倉庫業 UTM、ルーター、無線AP、Active Directory(Azure)、
クラウドファイルサーバ(Fileforce)、Acronis cyber protect cloud、
多要素認証サービス(OneGate)
無し
エネルギー総合商社 ルーター、L2/L3スイッチ、DHCPサーバ、ファイルサーバ 無し
包装パッケージ販売 ルーター、L2/L3スイッチ、無線AP、AssetViewサーバ、
Wasabi Hot Cloud Storage
無し
部品、カー用品、
電動工具販売
UTM、ルーター、無線AP、Active Directory(Azure)、
クラウドファイルサーバ(Fileforce)、Acronis cyber protect cloud、
多要素認証サービス(OneGate)
無し
塗装鋼板業 UTM、ルーター、L2/L3スイッチ、無線AP、Active Directory、
ファイルサーバ、Wasabi Hot Cloud Storage
有り
非破壊検査業 UTM、ルーター、無線AP、DHCPサーバ 有り

※運用サポート契約では対象機器、サービスに関する障害切り分け、復旧支援、メーカーコール、運用支援を行います。

※定期稼働レポート:該当月に発生したインシデント内容、セキュリティアラート状況、データバックアップ稼働状況、回線品質状況等のレポートを提出します。

選ばれる理由

その1

創業32年、ITプラットフォーム分野に特化

九州を中心に、民間企業など高い信頼性を要するITインフラを多数構築しております。
お客様の既存環境およびご要望に合わせ、最適なサービスを提案いたします。

その2

中小企業のIT運用サポート実績が豊富

端末数10~500台規模のIT運用サポート実績が多数あります。
PC、ネットワーク、サーバ、セキュリティ、バックアップ、クラウドサービス等
ITプラットフォームに関する様々な運用サポートが可能です。

その3

ITプラットフォーム専門エンジニアが対応

ITプラットフォームに特化したエンジニアが多数在籍しており、ITに関わる運用サポートを行います。ITに関わる幅広いサービスをワンストップで提供することも可能です。

その4

専任の営業担当が貴社をフルサポート

IT運用サポート契約締結時には、専任の営業担当と技術チームでIT運用をサポートいたします。
サービスの稼働確認、設定変更、障害対応、運用相談等の支援が可能です。

パソコン作業の男性

当社の担当営業が窓口となるので
気軽に困ったことが相談できる
の評価をいただいております。

お客様の声

お客様

業種

建設業

従業員規模

100人

社内にIT担当者がいなかったため、導入システムやPCの不具合に対応できないことやセキュリティ対策方法の不明、相談相手がいないことに悩まされていた。そこでIT運用サポート契約を導入し、電話やメール、リモート、訪問対応など、様々な方法でサポートを受けることができた。

月に1回の定期レポートでNASやウィルス対策、UTM、WAN/NW監視、問合せ記録などについて報告され、不安を解消できた。導入後は、PC関連の障害が起きた際に御社からリモート接続を行い、復旧支援ができるようになり、障害復旧までの時間が短縮された。

ウィルス対策やUTMの通知機能、レポート機能を利用して問題が発生した際の早期検知や通信状況の可視化、NASのバックアップ実行状況を定期的に確認し、不具合が発生した場合は早急に復旧支援を実施することができた。

従業員からは、現場や出張先でもリモート対応してもらえるのが助かり、保守契約をしていると気軽に相談できると好評を得ていた。担当の営業がついているため今後のセキュリティ対策方法等の検討を行う際に相談しやすいという意見もあり、とても満足しております。

社内IT担当者がヘルプデスク対応などで多忙であり、技術的な問題に直面したときに相談する相手がいなかったため、DXを推進するための具体的な方法や情報セキュリティ対策の定期チェックを希望していた。

そこで、IT運用サポート契約を導入し、IT運用サポート(電話、メール、リモート、訪問対応)や定期レポート、定例会を提供された。導入後は、御社の技術者に相談することで早期に障害を解決できるようになった。

定例会で他社導入事例や新しい技術の知見を得ることができ、UTM、ウイルス対策システムの稼働レポートを定期的に確認することで、自社では分からなかった問題を可視化できるようになった。

今後は、定期レポートにクラウド基盤の状況確認、AD、クラウドファイルサーバの状況を追加する可能性がある。

お客様

業種

建設業

従業員規模

150人

お客様

業種

OA機器販売

従業員規模

100人

クラウド移行やDXに伴い、IT担当者の負担が増え、専任のIT担当を確保できず、回線品質やバックアップ状況の定期的なチェックができなかった。

IT運用サポート契約と定期レポートを導入し、電話やメール、リモート、訪問による対応ができ、月1回のサーバ、UTM、WAN監視レポートを提供してもらえるようになった。
定期レポートで課題を早期に確認・対応し、専任のエンジニアに相談でき、障害発生時にはシステージから連絡があり、早期に復旧できた。

IT管理要員が不足しているため、代行してもらっていることには助かっている。レポートは不定期に確認し、必要に応じて社内責任者へ報告している。レスポンスは早いが、回答レベルは技術者によって異なると感じる。

IT技術者の採用において適任者が見つからず、また社内ITの技術的な問題に対して相談できる相手がいないことや、IT担当者の業務負荷が増大していることが課題となっていた。定期的にIT運用の課題や今後の進め方を相談できる会社を探していた。

そのため、訪問、電話、メール、リモートでのIT運用サポート、伴って定期レポート、定例会を実施する契約にて解決を図ることとした。

お客様

業種

医療設備メーカー

従業員規模

400人

導入後に得られた効果・成果としては、毎月の定期レポートによりサーバ、UTM、WAN監視の稼働状況を確認できるようになり、早期に課題の確認や対応の検討が可能になったこと、自社で解決できない問題を専任のエンジニアに相談することで解決できるようになったこと、定例会で既存のIT運用課題や取組についてシステージの営業担当やインフラエンジニアと相談することで今後のIT導入方針を決めることができたことが挙げられる。

社内からはレスポンスが早く、幅広い相談ができるため安心できるという意見があり、また導入~運用まで一連の流れで対応してもらえるため相談しやすいと感じる。

営業担当や技術担当両方に運用相談や支援をしてもらえるため助かっているが、今後は多種多様なアプリケーションまわりの相談ができると嬉しい。

契約までの流れ

無料相談お問合せ

STEP 1

無料相談お問合せ

メールフォームにてお気軽にお問い合わせください。

無料相談

STEP 2

無料相談

現状の課題、ご利用中のITサービス、ネットワーク環境等をヒアリングさせていただきます。現地訪問、遠隔ミーティングでの対応が可能です。

環境調査

STEP 3

環境調査

ご提案に際し別途、環境調査(詳細確認)が必要な場合は現地訪問、遠隔ミーティングで対応します。

ご提案お見積り

STEP 4

ご提案お見積り

ヒアリング内容から御社の課題解決に最適なIT運用サポートプランをご提案し、お見積書を基に契約内容のご説明をさせていただきます。

契約

STEP 5

契約

ご提案内容、金額にご納得いただけましたら契約となります。

運用サポート開始

STEP 6

運用サポート開始

契約の内容に基づきお客様のIT運用のサポートを開始します。

よくある質問

Q.IT運用サポート契約を行う場合、どのように進めれば良いでしょうか。

A.

既存環境をお教え頂き弊社で対応可能なサポート範囲をご提案いたします。

Q.障害発生時にリモートで対応してもらうことは可能でしょうか。

A.

該当機器、サービス毎にリモート接続方法は異なりますが、リモート対応は可能です。

Q.社内情報セキュリティ対策状況を定期的にチェックして欲しいのですが可能でしょうか。

A.

チェックに必要な機器、サービスを導入済みであれば対応可能です。
導入済みでない場合は貴社の環境に合わせ必要なものをご提案いたします。

Q.定期的に対応状況のレポートを提出してもらうことは可能でしょうか。

A.

お客様のご要望の応じインターネット回線品質、データバックアップ状況、UTM稼働状況、インシデント報告等のレポートの提出を行う事が可能です。

対応エリア

福岡県 大分県 佐賀県 長崎県 熊本県 山口県

会社概要

システージ株式会社

本社

 

〒803ー0846
福岡県北九州市小倉北区下到津1丁目1-6
TEL/FAX : 093-591-1415 / 093-591-1771

 

東京オフィス

 

〒104-0033
東京都中央区新川1-6-12 AIビル茅場町2F
TEL : 03-3780-7199

 

IS 652129 ISO/IEC27001:2013
本社技術部北九州技術課で取得

お問い合わせ

このページには直接アクセスできません。